SuperWalkでスニーカーが1足当たったので始めました。稼げるのか?初心者用攻略

9:SuperWalk

こんにちは。

カナデウォークです。

2024年度末、とある暗号資産を使った歩いて稼げるプロジェクトを始めました。

その名もSuperWalk(スーパーウォーク)

韓国発の歩いて稼げるBCGです。(稼げるかはまだ不明)

きっかけはXに流れてきたSuperWalkのイベント告知でした。

新規ユーザーにNFTシューズをプレゼントするというものでした。

この手のキャンペーンは当たったことがほとんどないので気が向いたときだけしていますが、

240名当選に対して対象者の数が600人ぐらいだったと思います。

単純に3分の1の確率で当たりです。

そしたら見事に当選しました。

今はノーマルシューズで1足1000円ぐらいなのでそんなに高価なものではないですがうれしかったです。

そんな感じで歩いて稼ぐシリーズがまた1つ増えました。

当たったシューズがこちらになります。

初心者の人はとりあえず獲得力にポイントを全振りしてレベル30まで上げるのがいいそうです。

Xで助言をいただきました。

今回は初期投資がないので、それでいいですが、1足購入して原資回収をしなければいけない人は

レベル14~19にして進めるといいよ。とも言っていました。

今はレベル上げの真っ最中なので稼いだ分は使っちゃいますが、中々ポイントは貯まらないです。

初心者の攻略としてはまずはレベル30まで上げていく。になります。

シューズのタイプ別に攻略も変わっていくので、SuperWalk生活の更新は定期的にやっていきたいと思います。

現在のステータスですがこんな感じになります。

3エネルギー(15分)歩いて6.76ポイント。

約24円ぐらいのようです。

シューズには世代というものがあるらしく、初期の世代の方が稼げるようです。

私のシューズは3世代なので悪くはないのかなと思います。(6世代ぐらいまであるようです)

STEPAPPとほぼ同じくらいですが、SuperWalkの方が稼げるようです。

これがレベル30になるとどのくらいもらえるのか楽しみにしておきたいと思います。

STEPNに次いでSuperWalkは稼げるイメージを持っていたので始めることが出来てよかったです。

15分ならSTEPNのついでに同時起動しておけば問題ないです。

今のところのSuperWalkの稼ぎは25円/日ということになります。

SuperWalkのデザインはポップでSTEPNと違って軽い印象です。

1足から始めるにも初期投資が少なくて済むので始めやすいですね。

さらに、NFTシューズが無くてもベーシックモードというものがあり体験することが出来るようです。

アプリ内イベントもチャレンジ系があり楽しめそうです。

今(2025年1月11日)はこんなイベントを開催しています。

レベルを上げながらも参加できそうなのでこちらも近いうちにアップしていきたいと思います。

STEPNにはないワクワクがありそうです。

STEPNやSuperWalkをするときにオススメなのがオーディオブックです。

初回0円から始められます。

オススメの理由は、ウォーキングの時間を有効に活用できます。

音楽を聴くのもいいですが、自己投資、スキルアップがウォーキングのついでに出来てしまいます。

わざわざ時間をとって勉強するより、効率は悪いかもしれませんが、毎日続ければ効果はあると思います。

ウォーキングだけではなく家事、料理、通勤のついでにもおすすめです。

さらに時々有料コインがもらえるキャンペーンが開催されるのが魅力です。

期間限定ではありますが有料の作品が読めたりできます。

自分もこんな感じでキャンペーンに参加して有料の作品を購入させてもらっています。

ドラクエウォークやモンハンなどのゲームもいいんですが、スキルアップや投資の時間にすれば、一石二鳥です。

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました