こんにちは。
カナデウォークです。
3月からSTEPNGOを始めました。
最初はゲストとして無料で始めましたが、歩かなきゃいけないプレッシャーとストレスが嫌でやめました(笑)
いろんな始め方がありますが、とりあえずは歩く用の靴1足(ミント0)とエナジー用の靴1足の2足で始めました。
初期投資としては8万円いかないくらいだと思います。
ミント0でレベル0のスニーカーを購入してレベル19まで育てました。

Efficiencyのベース値は8.9だったかと思います。
なので中々強いコモンスニーカーです。
種類はジョガーですが、歩けるスピードなので今のところ問題ないです。
そして、今のエナジー数は3エナジー。

一日40GGTぐらいは稼げますね。
STEPNGOのエナジーはスニーカーをバーン(燃やす)すれば獲得できる仕組みとなっていて、
最初は2エナジーからスタートします。
3エナジーにするにはスニーカーを3足バーンしなければいけないですが、2か月目に到達することが出来ました。
スニーカーをバーンしないとエナジーがなく、ムーブできないので続けるなら強制的にバーンしなければいけないのです。
これはSTEPNと大きな違いで、スニーカーが無限に増えるのを防ぐ効果があり、価格の下落を抑えることが出来ると思います。
STEPNGOを使う人がいる限り、バーンされ続けます。
STEPNも3年以上続いているし、STEPNGOは無料でも始められるので長く続くと期待したいですね。
今のGGTの価格は日本円で35円です。
だいぶ落ちてきていますね。
153エナジーすべて消費すると2000GGTぐらいはなるのかなと思います。
そうすると2000×35=71500円
40円ぐらいに上がってくれれば原資回収できそうです。
ですが、スニーカーをバーンしなければいけないのでその分を引いて1500GGTぐらいが利益となりそうです。
35円のままであれば53000円の利益。
40円で60000円の利益。
53円で80000円の利益となり、原資回収できそうです♪
153エナジーを毎日3エナジー消費していけば51日で消化できます。
あと2か月このまま価格を維持してもらえるといいですね。
6月の初旬頃には原資の大半は回収できそうです。
まずは原資回収を少しでもすれば気持ちも軽くなりますから。
STEPNと違ってまだアンコモンがミントで出るようになったばかりで、アプリの完成度は低いですが、
その方が良さそうですね。
皆さんSTEPNで学習しているので慎重になっている感じですね。
GGTも下落し続けていて、運営にはもう少し頑張ってもらいたいですね。
不具合があるとユーザーは不安になってしまいます。
安心してSTEPNGOが使えるようになれば新規ユーザーも入りやすいんですけどね…
新規ユーザーが入りやすいように無料で出来るハウスシステムがあるのですが、GGTが下落していて
1日歩いて約3GGT(100円)ほどしか稼げません。
無料なので文句は言いませんが、ウォーキングするきっかけにしては弱すぎです。
ビットコインも元気がなく、STEPN、STEPNGOのガバナンストークンでもあるGMTがもう少し
安定してくれるといいですね。
何はともあれ自分はもう歩くことが習慣化しているので毎日楽しいです。
もうすぐ5月になりますが、5月はひたすら毎日歩いていきたいと思います。
ではまた。
ウォーキングのお供にオーディオブックがおすすめ
STEPNなどの耳のお供にオーディオブックがおすすめです。
聞き放題でいろんな作品が聞けます。
投資の本を聞いたり、人気の小説、英語の勉強など歩いて健康になって、さらに自分への投資も出来ます。
たまにあるイベントでは有料の作品が買えるコインがもらえてお得です。
無料期間があるのでお試しください。

コメント